ミステリードラマの世界は奥深く、様々な楽しみ方がありますよね。じっくりと知的好奇心を満たす王道ミステリー『ガリレオ』シリーズと、沖縄の熱気の中で若者たちの物語が疾走する新感覚ドラマ『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』。この記事では、FODで見ることができるタイプの異なる2作品の魅力に迫り、それぞれの楽しみ方や見どころをご紹介します。
【論理の王道】福山雅治主演ドラマ『ガリレオ』シリーズ
2007年に第1シリーズが放送され、福山雅治と柴咲コウが演じる“変人”湯川&内海のコンビネーションと独特なキャラクター、主題歌、キャッチーなセリフ「実に面白い」「実に興味深い」などが大きな話題を呼んだ本作。
東野圭吾の小説を原作としたミステリードラマで、帝都大学理工学部物理学科准教授・湯川学(福山)が女性刑事・内海薫(柴咲)の依頼を受けて、常識では考えられない摩訶不思議な事件の数々を、明晰な頭脳と科学的な検証、そして鋭い推理で鮮やかに解き明かしていく姿が魅力のドラマです。
その人気ぶりから、2008年には福山の映画初主演作となった劇場版『容疑者Xの献身』を公開。2013年にはヒロインが柴咲から吉高由里子にバトンタッチしたシリーズ第2弾が放送され、初回から4週連続視聴率20%越えを記録。その後も劇場版が2本製作されることになりました。
本作は、主人公・湯川学の知性と人間味あふれる魅力に加え、事件を通して描かれる重厚な人間ドラマが見どころ。湯川は科学のこととなると子供のように目を輝かせる一方で、人間関係にはどこか不器用。しかし、事件を通して様々な人々と関わる中で見せる人間的な葛藤や共感、そして薫との軽妙な掛け合いも大きな魅力で目が離せないでしょう。
そして各事件の背景には、被害者や加害者の複雑な人間関係や、人間の業とも言える深い動機が描かれています。単なる謎解きに留まらず、科学技術の進歩がもたらす光と影、そして人間としての倫理観を問いかけるような重厚なテーマ性も、本作が長年愛され続ける理由の一つ。
FODでは、ドラマシリーズ2作に加え、劇場版の『容疑者Xの献身』、『真夏の方程式』(2013年)、『ガリレオ 沈黙のパレード』(2022年)、そして、湯川の学生時代を描いたスペシャルドラマ『ガリレオΦ』(2008年)、スペシャルドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』(2022年)、スピンオフ企画『ユンゲル』、『タガーリン』も配信中。ぜひシリーズ全作を通して改めて湯川の魅力にどっぷり浸かってみてください。
タイトル | ガリレオ |
キャスト | 福山雅治/柴咲コウ/北村一輝/品川祐/渡辺いっけい/真矢みき/久米宏 ほか |
スタッフ | 原作:東野圭吾 脚本:古家和尚 演出:澤田鎌作 |
配信ページ | 『ガリレオ(2007)』https://fod.fujitv.co.jp/title/4465/ 『ガリレオ(2013)』https://fod.fujitv.co.jp/title/4471/ 『ガリレオΦ』https://fod.fujitv.co.jp/title/4466/ 『ガリレオ 禁断の魔術』https://fod.fujitv.co.jp/title/f048/ 『容疑者Xの献身』https://fod.fujitv.co.jp/title/6209/ 『真夏の方程式』https://fod.fujitv.co.jp/title/6305/ 『ガリレオ 沈黙のパレード』https://fod.fujitv.co.jp/title/709f/ 『ユンゲル』https://fod.fujitv.co.jp/title/4468/ 『タガーリン』https://fod.fujitv.co.jp/title/4480/ |
【疾走の新感覚】SKY-HI×堤幸彦タッグが贈るFODオリジナルドラマ『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』
沖縄の高校生たちの抗争や友情、成長を描く“青春バカ×ミステリー×アクション=チャンプルードラマ” 『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』。本作の企画はSKY-HIが務めており、昨今、中学生・高校生が主役のドラマが減っているなか、十代の青年がドラマの主演を務めることで、同世代へ強いメッセージを届けられるのではないかと、2021年から企画を温めていたそうです。
舞台は、沖縄県沖縄市の中心市街地、通称「コザ」。かつて米軍基地の門前町として栄え、今も独特の文化とエネルギーが混在するこのカオティックな街で、3人の高校生たちが抗争や奇妙な事件に巻き込まれていく姿を描いています。
本作がドラマ初主演となるBMSG所属のRUI、TAIKI、KANONが演じる主人公たちは、それぞれが強烈な個性の持ち主。見たもの全てを記憶する特殊能力を持つタク(RUI)、驚異的な運動能力を誇るミック(TAIKI)、情報通のヨウジ(KANON)の3人がコザという街で出会い、ぶつかり合い、時に笑い、時に涙しながら育んでいく友情や、直面する困難を乗り越えていく成長の物語に注目です。
また、本作は異国情緒あふれるコザの街並みを背景に、地元の不良グループ「中山コザ連合」とのラップバトルや抗争、謎の組織「南山グスク」の暗躍、さらにはDVや闇バイトといった現代社会の闇にも触れていくスリリングな展開の連続。思わずクスッと笑えるコメディ、そして胸が熱くなる青春ドラマ、手に汗握るアクションに加え、各キャラクターが抱える問題がはらむ意外なミステリーの謎解き要素もあります。
次に何が起こるか全く読めない、沖縄・コザのリアルとカオスが生む予測不能なストーリーが見どころの本作。テンポの良い展開の中に散りばめられた数々の謎や伏線が、次へ次へとエピソードを見たくなる気持ちにさせ、主人公たちがコザという街で体現する「今」の空気感は、一度見始めたら止まらなくなるでしょう。FODオリジナルドラマだからこそ可能な、エッジの効いた表現や自由な発想力も、この作品ならではです。
タイトル | 『ゲート・オン・ザ・ホライズン〜GOTH〜』(全8話) |
配信 | FODにて毎週金曜日21時に最新話配信中 |
出演 | RUI/TAIKI/KANON/edhiii boi/服部樹咲/池田鉄洋/戸田恵子 ほか |
スタッフ | 企画:SKY-HI 監督・原案:堤幸彦 監督:平一紘(3話・4話)/池辺安智(6話・7話) 脚本:池田テツヒロ 脚本協力:平一紘 企画協力:BMSG |
URL | オフィシャルサイト:https://www.fujitv.co.jp/goth/ 配信ページ:https://fod.fujitv.co.jp/title/8062 『GOTH』ミュージックビデオ:https://youtu.be/PmZ670aG8EE 『GOTH』 楽曲Pre-Add/Save:https://orcd.co/presave_goth スポット動画:https://youtu.be/pEGjIzXOMmI 公式X:https://x.com/goth_foddrama 公式Instagram:https://www.instagram.com/goth_foddrama |
タイプが全く違うミステリー作品!『ガリレオ』と『GOTH』どっちを見る?
タイプが異なる2つの魅力的なミステリードラマを紹介しました。じっくりと腰を据えて、論理的で知的な謎解きを楽しんだり、主人公・湯川の圧倒的な頭脳と、時折見せる人間味に魅力、そして科学と人間ドラマが織りなす、重厚感のある物語を楽しみたい方はぜひ『ガリレオ』シリーズを。
そして、予測不能なスピーディーな展開と、若者たちの友情、葛藤、そして成長していく姿、音楽やアクション、新しいカルチャーが融合した、スタイリッシュなエンタメを楽しみたい方は『GOTH』を見てみてはいかがでしょうか。
対照的な魅力を持つ2作品だからこそ、両方とも見ることでミステリードラマというジャンルの奥深さや、表現の多様性をより一層楽しめることでしょう。思い切って併せてイッキ見してしまうのもおすすめです。
『ゲート・オン・ザ・ホライズン~GOTH~』(C)フジテレビ