2025年9月5日(金)より、ソン・ジュンギとチョン・ウヒW主演の韓国ドラマ『マイ・ユース』がFODで独占配信されます。初恋の相手との運命の再会を描くこの物語は、多くの大人の心に眠る甘酸っぱい記憶を呼び覚ますことでしょう。
そこで今回は、『マイ・ユース』の配信を記念し、初恋を思い出すときに観たくなる、大人がハマる名作恋愛ドラマをFODで配信中の作品の中から厳選して6作品ご紹介します。
韓国ドラマ『マイ・ユース』(2025年)
忘れられない初恋の相手と再会、二人の恋が再び動き出す
若き日に子役スターとして一世を風靡したものの、その後は世間から忘れ去られてしまったソンウ・ヘ(ソン・ジュンギ)。一方、エンターテインメント会社で働くソン・ジェヨン(チョン・ウヒ)。かつて淡い想いを寄せ合った二人が、十数年の時を経て運命的な再会を果たします。それぞれの人生を歩んできた二人が、過去のきらめきと現在の葛藤の間で、どのように新たな恋を育んでいくのでしょうか。
『マイ・ユース』おすすめポイント
『ヴィンチェンツォ』のソン・ジュンギが、本作では繊細な心を持つキャラクターを熱演。初恋の相手との再会に戸惑いながらも、再び心惹かれていく様を丁寧に描きます。大人になったからこそ直面する現実の壁や、それでも捨てきれない純粋な想いが交錯するストーリーは、観る者の心を強く揺さぶるでしょう。「もし、あの頃の恋が続いていたら…」そんな”もしも”の世界に浸れる、大人のための青春ロマンスです。
タイトル | 『マイ・ユース』 |
出演者 | ソン・ジュンギ/チョン・ウヒ 他 |
スタッフ | 監督:イ・サンヨプ 脚本:パク・シヒョン 音楽:パク・ソンイル |
配信ページ | https://fod.fujitv.co.jp/title/80m9/ |
『彼女はキレイだった』(2021年)
優等生美少女と気弱な肥満児、真逆に成長した初恋相手との再会
子供の頃は優等生の美少女だった佐藤愛(小芝風花)は、今や無職の残念女子。一方、太っちょでいじめられっ子だった初恋の相手・長谷部宗介(中島健人)は、エリートイケメン副編集長として愛の前に現れます。自分の現状に自信が持てない愛は、親友の梨沙(佐久間由衣)に代役を頼みますが、宗介が自分の上司になったことで事態は思わぬ方向へ…。
『彼女はキレイだった』おすすめポイント
すれ違う初恋の相手に、本当のことを言えないもどかしさに胸が締め付けられるラブストーリー。見た目は変わってしまっても、心の中に残り続ける初恋の思い出の強さや、人を好きになることのきらめきを再確認させてくれます。コミカルな展開の中に散りばめられた切ないシーンに、思わず涙するでしょう。
タイトル | 『彼女はキレイだった』 |
キャスト | 中島健人/小芝風花/赤楚衛二/佐久間由衣 髙橋優斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.)/宇垣美里/LiLiCo/ 木村祐一/菅原大吉/本多力/片瀬那奈 |
原作 | 「彼女はキレイだった」(C)MBC/脚本 チョ・ソンヒ |
スタッフ | 脚本:清水友佳子/三浦希紗 音楽:橋本由香利 主題歌:Sexy Zone「夏のハイドレンジア」(Top J Records) 演出:紙谷楓/木下高男/松田祐輔 |
配信ページ | https://fod.fujitv.co.jp/title/4v29/ |
『プロポーズ大作戦』(2007年)
幼なじみの結婚式、後悔だらけの過去をやり直すチャンスが到来!?
岩瀬健(山下智久)は、幼なじみの吉田礼(長澤まさみ)の結婚式に出席していました。スライドショーで映し出される思い出の写真を見ながら、礼への想いを伝えられなかったことを激しく後悔する健。すると突然、時間を操ることができるという妖精(三上博史)が現れ、健を過去の写真の世界へとタイムスリップさせてくれます。果たして健は、過去をやり直し、礼の心を射止めることができるのでしょうか。
『プロポーズ大作戦』おすすめポイント
「好きな人に想いを伝えられなかった」という後悔を抱えるすべての人に贈る、ファンタジックなラブコメディ。健の奮闘を応援しながら、自分の初恋を重ね合わせて観てしまうこと間違いなし。大切なのは過去をやり直すことではなく、今をどう生きるかであるというメッセージも心に響きます。
タイトル | 『プロポーズ大作戦』 |
キャスト | 山下智久/長澤まさみ/榮倉奈々/平岡祐太/濱田岳/三上博史/藤木直人 他 |
スタッフ | 脚本:金子茂樹 演出:成田岳/加藤裕将 |
配信ページ | https://fod.fujitv.co.jp/title/4f33/ |
『恋仲』(2015年)
突然姿を消した初恋の幼なじみと7年ぶりの再会
富山で育った幼なじみの三浦葵(福士蒼汰)と芹沢あかり(本田翼)。高校3年生の夏、葵はあかりを花火大会に誘い、長年の想いを伝えようと決意しますが、ある出来事をきっかけにあかりは突然姿を消してしまいます。7年後、建築家の見習いとして働く葵は、東京で初恋の相手・あかりと運命の再会を果たします。
『恋仲』おすすめポイント
夏の空気感と共に、初恋のときめきやもどかしさがよみがえる王道のラブストーリー。幼なじみという特別な関係性、すれ違う想い、そしてライバルの登場と、恋愛ドラマの”鉄板”要素が満載です。大人になって忘れてしまった、真っ直ぐな恋心を思い出させてくれる本作は、爽やかな感動と共に、あの頃の甘酸っぱい記憶を呼び覚ましてくれるでしょう。
タイトル | 『恋仲』 |
キャスト | 福士蒼汰/本田翼/野村周平/太賀/大原櫻子/大友花恋/市川由衣/山本美月/馬場園梓(アジアン)/前野朋哉/永井大/吉田羊/小林薫 他 |
スタッフ | 脚本:桑村さや香 演出:金井紘/宮木正悟 |
配信ページ | https://fod.fujitv.co.jp/title/4679/ |
シンデレラはオンライン中!』(中国版は2016年、国内版は2020年)
オンラインゲームでの”偽装結婚”が、現実の恋に変わるまで
大学でコンピュータープログラミングを学ぶ優等生のベイ・ウェイウェイは、オンラインRPGゲームの世界でも凄腕プレイヤー。ある日、ゲーム内で夫に振られた彼女は、サーバー最強のプレイヤー「一笑奈何(いっしょうないか)」から突然プロポーズされます。ゲーム内での結婚から始まった関係は、現実世界にも影響を及し始め、その相手が同じ大学の憧れの先輩シャオ・ナイだと知り…。
『シンデレラはオンライン中!』おすすめポイント
じれったい駆け引きやライバルの策略といった要素がほとんどない、ストレスフリーな純愛物語。互いを信じ、尊重し合う二人の姿は、恋愛で疲れてしまった大人の心を優しく癒してくれます。「こんな風にただ純粋に誰かを好きになりたかった」と、初恋の頃に抱いた理想の恋愛を思い出し、温かい涙が流れる作品です。
また、FODでは中村里帆と瀬戸利樹が出演する日本リメイク版も配信中です。
タイトル | 『シンデレラはオンライン中!』 |
キャスト | ヤン・ヤン/ジェン・シュアン |
スタッフ | 原作・脚本:グーマン 監督:リン・ユーフェン |
配信ページ | https://fod.fujitv.co.jp/title/e26t/ |
タイトル | FODオリジナル『シンデレラはオンライン中!』 |
キャスト | 中村里帆/瀬戸利樹/ついひじ杏奈/山下航平/三浦獠太/川村海乃/井上想良/川瀬莉子/木下彩音/根矢涼香 |
スタッフ | 脚本:三浦希紗/萩原恵礼 監督:佐藤さやか/本間利幸 原作:顧漫『微々一笑很傾城』 |
配信ページ | https://fod.fujitv.co.jp/title/4o63/ |
韓国ドラマ『100日の郎君様』(2018年)
記憶喪失の王子様が、庶民の娘と100日間だけの偽装結婚!?
冷徹な世子(セジャ/王位継承者)イ・ユルは、刺客に襲われて記憶を喪失。村で助けられた彼は、ウォンドゥクという名で庶民として暮らすことに。一方、村の独身女性ホンシムは、ユルが発令した「独身者は結婚すべし」というお触れのせいで結婚の危機に。とっさの嘘から、二人は100日間の偽装結婚をすることになります。
『100日の郎君様』おすすめポイント
記憶を失ったことで、身分や過去のしがらみから解放され、純粋に一人の人間として惹かれ合っていく二人の姿が感動を呼びます。まるで「初恋」のように、初めて人を愛する気持ちを知っていくユルの不器用な優しさに胸キュン必至。記憶が戻った時に訪れる、切ない展開には涙なしではいられません。
タイトル | 『100日の郎君様』 |
キャスト | ド・ギョンス(EXO-D.O.)/ナム・ジヒョン/チョ・ソンハ/キム・ソノ/ハン・ソヒ |
スタッフ | 演出:イ・ゾンジェ |
配信ページ | https://fod.fujitv.co.jp/title/4o83/ |
以上、FODで観られる「初恋を思い出すときに観たい!大人がハマる名作恋愛ドラマ」を6作品ご紹介しました。
最新作『マイ・ユース』をはじめ、どの作品も、かつての純粋な気持ちを思い出させてくれる珠玉のラインナップです。ぜひこの機会に、FODで甘く切ない恋物語の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
『マイ・ユース』(C)SLL Joongang Co.,Ltd all rights reserved.
『彼女はキレイだった』(C)MBC/CHO SUNGHEE/カンテレ/共同テレビ
『プロポーズ大作戦』(C)フジテレビ
『恋仲』(C)フジテレビ
『シンデレラはオンライン中!』(C)2016 Shanghai GCOO Entertainment Co.,Ltd.All Rights Reserved.
『100日の郎君様』(C)STUDIO DRAGON CORPORATION