『世界フィギュア2023』をFODでLIVE配信!宇野昌磨・坂本花織の連覇なるか

FODにて、2023年3月22日(水)〜3月25日(土)に開催される『世界フィギュアスケート選手権2023』の全カテゴリ・全演技と3月26日(日)のエキシビションを、FODプレミアムにてLIVE配信することが決定しました。

2022-2023シーズンのクライマックス、フィギュアスケートの世界チャンピオンを決める最大の大会「ISU世界フィギュアスケート選手権2023」。今年の舞台は日本、さいたまスーパーアリーナで開催されます。

浅田真央や羽生結弦も成し遂げていない日本勢初の「大会連覇」に挑むのは、宇野昌磨と坂本花織。宇野は今季4戦4勝と五輪2大会連続メダリストの実績に違わぬ力を見せています。前回大会で浅田真央以来の世界女王となった坂本花織は、今季グランプリファイナルで悔しくも5位に終わってしまったものの、その2週間後に開催された全日本選手権では圧巻の演技を見せ、強豪ひしめく全日本選手権で連覇を達成し不安の声を一掃しました。

さらに男子シングルには、2015世界ジュニア選手権銅メダリストの山本草太が、ケガを乗り越えて初出場。友野一希は3度目の世界選手権代表で、2018年大会5位、2022年大会6位と好成績を残してきましたが、過去2回は欠場選手に代わっての出場で、自ら代表の座を掴んでの出場は初となります。

女子シングルは、三原舞依が6年ぶり2度目の出場。今季グランプリファイナルで優勝するなど、世界選手権初メダルの期待が高まります。今季グランプリシリーズ初出場初優勝を飾り初の世界選手権切符を掴んだ渡辺倫果は、大技トリプルアクセルをショート・フリー共に構成に組み込み、上位進出を狙います。

ペアの三浦璃来/木原龍一は世界選手権初優勝に加え、1シーズンでグランプリファイナル・四大陸選手権・世界選手権を制する「年間グランドスラム」の達成に期待が高まります。ロストバゲージの影響で昨年末の全日本選手権に出場できず、母国開催となる今大会へ強い意欲を見せています。

2022四大陸選手権銀メダル、チャレンジャーシリーズ優勝など、日本アイスダンス史を塗り替え続ける村元哉中/高橋大輔は、2大会連続の世界選手権出場。昨年は16位、母国開催でさらなる飛躍を目指します。

◇『世界フィギュアスケート選手権2023』LIVE配信 概要

競技日程 3月22日(水)
11時00分〜14時44分 ペア ショートプログラム
15時00分〜 オープニングセレモニー
15時50分〜20時49分 女子 ショートプログラム

3月23日(木)
11時00分〜14時48分 ペア フリースケーティング・表彰式
15時50分〜20時49分 男子 ショートプログラム

3月24日(金)
11時00分〜16時14分 アイスダンス リズムダンス
17時20分〜21時20分 女子 フリースケーティング・表彰式

3月25日(土)
12時30分〜15時52分 アイスダンス フリーダンス・表彰式
17時20分〜21時20分 男子 フリースケーティング・表彰式

3月26日(日)
15時00分〜18時00分 エキシビション
※競技スケジュールは予告なく変更になる可能性があります

出場予定選手 宇野昌磨、山本草太、友野一希、坂本花織、三原舞依、渡辺倫果、三浦璃来、木原龍一、村元哉中、高橋大輔 ほか
※出場選手は予告なく変更になる可能性があります

◇ 番組公式ホームページ「フジスケ」

フジテレビスケート公式Instagram https://www.instagram.com/online_on_ice/
フジテレビスケート公式Twitter https://twitter.com/online_on_ice
フジテレビスケート公式LINE https://lin.ee/gmE4xYI
URL https://www.fujitv.co.jp/sports/skate/figure/index.html

(c)フジテレビ