市原隼人の“驚異のギャップ”が光る!『おいしい給食』全シリーズをFODで制覇

食欲の秋、そして『おいしい給食』の秋、真っ只中! 10月24日に公開された映画最新作『おいしい給食 炎の修学旅行』。
 
『おいしい給食』とは、1980年代を舞台に、給食を愛しすぎる「給食絶対主義者」の教師・甘利田幸男(市原隼人)と、同じく給食マニアの生徒が「どちらがおいしく給食を食べるか」という静かなバトルを繰り広げる、笑いとノスタルジー満載の大人気学園グルメコメディ。
 
主演の市原隼人が、これまでのシリアスなイメージを覆し、給食を前に恍惚の表情で舞い踊るという振り切ったコミカルな演技が大反響!
懐しく、とても魅力的な給食の数々と、甘利田の怪演とも言える強烈なキャラクターこそが、本シリーズ最大の魅力となっています。
 
最新映画では、ついに甘利田が学校を飛び出し、函館から青森・岩手への「修学旅行」へ旅立ちました。「映画を観てハマった!」「ドラマ版も気になる」という方はぜひFODをチェック! 伝説の始まりから最新映画の直前まで、甘利田の「給食道」の歴史を全シリーズ網羅してイッキ見できます。
 

FODで全網羅!甘利田の「給食道」を辿る

 

ドラマ『おいしい給食』(シーズン1)

全ての原点となる1984年の常節中学校が舞台。「給食絶対主義者」でありながら、その愛を必死に隠す甘利田の前に、給食に変革を求める生徒・神野ゴウ(佐藤大志)が出現。「どちらがおいしく食べるか」を巡る静かなるバトルが始まります。新米教師・御園ひとみ(武田玲奈)が甘利田の奇行に戸惑いを見せる姿も。ミルメーク、鯨の竜田揚げ、ソフト麺など、ノスタルジックなメニューの数々は必見です。

『劇場版 おいしい給食 Final Battle』

 
『おいしい給食』全シリーズを制覇!市原隼人の“驚異のギャップ”が光る作品の魅力とは
 
『シーズン1』のドラマ版キャスト(武田玲奈、佐藤大志、豊嶋花、いとうまい子、酒向芳ら)に加え、水野勝、直江喜一、ドロンズ石本ら新キャストも集結した初の劇場版。1984年、給食マニアの教師・甘利田に「学校から給食が無くなる」という衝撃の知らせが届くところから物語が始まります。ライバルの神野ゴウ(佐藤大志)は【給食改革】を目指し生徒会選挙に出馬すると高らかに宣言。給食一筋ウン十年の甘利田は、愛する給食を守るため、史上最大の給食バトルに打って出ます!
市原隼人が「歴史に刻まれるグルメの表現に成功した」と評される、熱い戦いが見どころです。

ドラマ『おいしい給食 season2』

『おいしい給食』全シリーズを制覇!市原隼人の“驚異のギャップ”が光る作品の魅力とは
 
シーズン1から2年後の1986年秋、転勤先の黍名子(きびなご)中学校が舞台。相変わらず給食のために学校に来ている甘利田の前に、なんとあの宿敵・神野ゴウ(佐藤大志)が転校生としてやって来る!
運命の再会を果たした二人の、さらにハイレベルな「給食バトル」が再び幕を開けます。学年主任の宗方早苗(土村芳)や教育委員会の鏑木(直江喜一)が甘利田の給食愛を監視する中、「揚げ餃子」「ジャンバラヤ」「冷やし中華」「きな粉あげパン」など、魅力的なメニューの数々を巡る戦いが繰り広げられます。

『劇場版 おいしい給食 卒業』

 
『おいしい給食』全シリーズを制覇!市原隼人の“驚異のギャップ”が光る作品の魅力とは
 
『season2』の完結編。1986年秋、受験シーズンに突入した黍名子中学。宿敵・神野ゴウの中学卒業が迫り、甘利田との長きにわたる給食バトルに終止符が打たれようとしていました。そんな中、「給食メニューの改革」という不穏な知らせが舞い込みます。給食を守るために立ち上がる甘利田。果たして二人の最後の晩餐、その勝敗の行方は?
まさに涙と笑いの感動巨編です。

ドラマ『おいしい給食 season3』

 
『おいしい給食』全シリーズを制覇!市原隼人の“驚異のギャップ”が光る作品の魅力とは
 
宿敵ゴウが卒業し、ファンをヤキモキさせていた甘利田が、本州を飛び出し函館の忍川中学へ! ライバルは神野ゴウから、新たな強敵・粒来ケン(田澤泰粋)へと変わります。副担任の愛(大原優乃)や校長(小堺一機)らが見守る中、「チリコンカン」「くじら汁」「カニメシ」「味噌ラーメン」など、北の大地ならではの給食メニューを前に、ケンの斬新なアレンジ技と甘利田の給食愛が激突します。

『おいしい給食 Road to イカメシ』

 
『おいしい給食』全シリーズを制覇!市原隼人の“驚異のギャップ”が光る作品の魅力とは
 
『season3』の続編となる劇場版第3弾。1989年冬、函館。甘利田は赴任以来、献立に登場しない「アレ」(=イカメシ)を味わうことだけを夢見ていました。ライバル・粒来ケンとしのぎを削る中、忍川中学が「給食完食モデル校」に選定され、町の政治に利用されそうになる危機が訪れます。新たな敵(石黒賢)も参戦し、おいしい給食を守るため、そして「アレ」との頂上決戦のため、甘利田が立ち上がります!

最新作『炎の修学旅行』は、この『Road to イカメシ』のさらに後の物語。FODで全シリーズ、特に函館編の『season3』と『Road to イカメシ』をチェックしておけば、最新映画を120%楽しめること間違いなしです!
 

FODで観るべき「もう一人の市原隼人」

 
さて、FODの魅力は『おいしい給食』だけではありません。『おいしい給食』シリーズでは、「うまそげだ!」「私は給食のために学校に来ている!」と、心の声ダダ漏れ&ハイテンションでコミカルな「動」の甘利田を演じきっている市原隼人。
 
その市原が、三谷幸喜脚本ドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』では、「真逆」の姿を見せていると話題です。市原が演じるのは、劇場のこわもてで寡黙な用心棒「トニー安藤」。甘利田とは180度異なる、ほとんど喋らないミステリアスな「静」のキャラクターで、そのギャップと色気にSNSも騒然。「本当に同じ俳優?」と誰もが驚く、市原隼人の「驚異の振り幅」を、ぜひFODで『おいしい給食』と見比べてみてください。

関連記事

菅田将暉主演、三谷幸喜脚本の話題作『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』(通称『もしがく』)。1984年の渋谷を舞台にした群像劇、豪華キャストの競演、三谷幸喜らしい仕掛けが詰まった本作。FOD INFOでは、そんな『もしがく』[…]

『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』キービジュアル

『おいしい給食』(C)2019「おいしい給食」製作委員会
『劇場版 おいしい給食 Final Battle』(C)2020「おいしい給食」製作委員会
『おいしい給食 season2』(C)2021「おいしい給食」製作委員会
『劇場版 おいしい給食 卒業』(C)2022「おいしい給食」製作委員会
『おいしい給食 season3』(C)2023「おいしい給食」製作委員会
『おいしい給食 Road to イカメシ』(C)2024「おいしい給食」製作委員会