(最終更新日:2025年8月22日)
毎週木曜深夜にカンテレ・フジテレビ系で放送中のドラマ『ロンダリング』。本作は、この世に恨みを残した“死者の声”が聞こえる特殊能力を持つ男が、社会の闇に葬られた事件の真相に迫るヒューマンサスペンスで、藤原丈一郎(なにわ男子)が地上波連続ドラマ初単独主演を務めています。
この記事では、ドラマ『ロンダリング』のあらすじ、キャスト、主題歌、見逃し配信情報などをどこよりも分かりやすくまとめてご紹介! FODでは、カンテレ放送後に次回放送分をプレミアム先行配信中です。
ドラマ『ロンダリング』とは?
この世に恨みを残して亡くなった人々の“死者の声”を聞くことができる特殊能力を持つ主人公・緋山鋭介(藤原)。彼はその能力を使い、社会の闇に葬られ、誰にも知られることのなかった人々の“非業の死”の真相を突き止めていくことに。なぜ彼らは死ななければならなかったのか? 緋山が、故人の最後の声を手がかりに、隠された真実を洗い出すヒューマンサスペンス。
ドラマ『ロンダリング』最終回はいつ?
2025年9月4日(木)が最終回の放送日です。
ドラマ『ロンダリング』キャストは?
緋山鋭介/演:藤原丈一郎(なにわ男子)
売れない役者。スターを目指して大阪から上京。死者の声が“聞こえる”特殊な能力を持つ主人公。
蒼沢夏凜/演:菅井友香
不動産会社『アマミ不動産』の社員。場所やモノの危険度を“色”で判別できる、“見える”能力の持ち主。
P.J./演:橋本涼(B&ZAI)
謎の男。半グレ集団の幹部で、緋山の行動を妨害。時たま有益な情報をくれるキーパーソン。
緑原小町/演:久保田磨希
不動産会社『アマミ不動産』の大阪支社社員。霊感もなければ不穏な予感も一切感じない、飛び抜けて“無感覚”な人物。
村崎篤史/演:趙珉和
『アマミ不動産』大阪支社社員。元刑事(警察官)で、警察官時代に培ったつながりや情報収集力を駆使し、借主の信用情報調査やトラブル処理を主な業務とする。
灰田徹/演:和田正人
大阪府警察所轄署の刑事。緋山が巻き込まれるある事件について、手がかりがなく捜査に乗り気でない所轄署の中で、単独で真相を究明し手柄を挙げようとする。
???/演:谷村美月
(物語中盤から登場)
天海吾郎/演:大谷亮平
『アマミ不動産』の社長。緋山の能力を知り、事故物件のロンダリングを依頼するようになる。
ドラマ『ロンダリング』の主題歌情報
主題歌はなにわ男子の新曲『Black Nightmare』。今作のために書き下ろされた当楽曲は、ドラマの世界観に寄り添った、スリリングで疾走感あふれる楽曲になっています。
ドラマ『ロンダリング』各話のあらすじまとめ
第1話(7月3日放送)あらすじ
売れない俳優・緋山鋭介は、死者の声が聞こえる特殊能力のせいで事故物件を転々とする日々。ある日、緋山の能力を知った不動産社長の天海に声を掛けられ、5年前に女性が飛び降り自殺した高級マンションの一室へ案内される。彼の厄介な“ギフト”が、新たな物語の扉を開けようとしていた。
第2話(7月10日放送)あらすじ
特殊能力を買われ、『アマミ不動産』の事故物件ロンダリング専門スタッフとして雇われることになった鋭介は、さっそく故郷の大阪に飛ばされることに。渋々ながら大阪に戻った鋭介は、天海が用意した新居…寂れた町に建つ荒れ果てたゴミ屋敷を見て絶句する。まもなく鋭介は、事故物件ではないはずのゴミ屋敷で、この世の者ではない女の声を聞く。
第3話(7月17日放送)あらすじ
緋山が見つけた“白骨死体”が、若い女性のものと判明するが、身元がわかるものは何もなく、家の中で話しかけてくる“女の声”の正体もつかめないまま。引き続きゴミ屋敷で暮らすことになった緋山は、大阪に着いた初日に声をかけてきた怪しい男(橋本涼)に再会。「P.J.」と名乗るその男は、報道もされていない“白骨死体”のことをなぜか知っていた。
第4話(7月24日放送)あらすじ
心霊現象が起こるとクレームのあったマンションの部屋で緋山が真夜中に耳にしたのは、「私はレイラじゃない」と訴える女の苦悶の叫びだった。さらに驚いたことに、この部屋のことをゴミ屋敷の“女の声”が知っていたばかりか、「私、ここにいた」と思わぬことを言い出し、緋山を混乱させる。翌日、緋山が夏凜に報告すると、夏凜2つの声が話した内容から部屋に隠されたある秘密を嗅ぎ取る。
第5話(7月31日放送)あらすじ
緋山の大阪に来て初のロンダリングは大成功。これまで何の役にも立たなかった“死者の声が聞こえる”特殊能力で、この世に無念を残す死者の魂を救えたことがうれしい緋山は、未だ手がかりもないゴミ屋敷の“女の声”の身元を早く明らかにしてやりたいとの思いを強くする。 まもなく、天海社長(大谷亮平)から、地元の有力地主・西大路絹代(宮田圭子)が所有する共同住宅のロンダリングの依頼がくる。
第6話(8月7日放送)あらすじ
「嫌だ嫌だ嫌だ」「捨てないでくれぇぇ!」——解体寸前の共同住宅で起こる怪現象を調査中、緋山はこの世のものではない老人たちの強烈な叫び声に襲われ、気絶。気を失ったまま見た夢の中で、不思議な光景を目にする。部屋に集められ、点呼をとられる老人たち。名前を呼んでいたのは、ゴミ屋敷で聞こえるあの“女の声”だった。
第7話(8月14日放送)あらすじ
老朽化した共同住宅に居座っていた霊は、貧困ビジネスの餌食となり、狭い部屋に押し込められてひっそりと死んでいった身寄りのない老人たちであることが分かった。夏凜とともに彼らに花を手向けて供養した緋山は、再び死者の声を聞き、老人たちを気にかけていた「キモリ先生」という人物がいたことを知る。ゴミ屋敷に捨てられていた白骨死体の身元もわかるのではないか?と直感した緋山はキモリ先生の調査に乗り出すことになる。
第8話(8月21日放送)あらすじ
失踪した女性医師・キモリ先生の情報を探る中、怪しい男たちに拉致されてしまった緋山。ピンチを察したP.J.の舎弟・桃丘が救い出すも、刑事の灰田が現れ、緋山を連れ去ってしまう。そんな中、ゴミ屋敷でP.J.と対じしていた夏凜は、死んだと思われていたキモリ先生は生きているという思わぬ事実を告げられる。
ドラマ『ロンダリング』関連記事
藤原丈一郎が菅井友香に○○をレクチャー!『ロンダリング』インタビュー
ドラマ『ロンダリング』大谷亮平インタビュー!「緋山の能力が一番のヒントになっている」
菅井友香が神宮球場で6年ぶりにファーストピッチ!ドラマ『ロンダリング』の魅力もアピール
藤原丈一郎主演ドラマ『ロンダリング』物語の鍵を握る謎に迫る!今後の見どころとは
◇ドラマ『ロンダリング』概要
タイトル | 『ロンダリング』 |
放送日時 | 毎週木曜深夜にカンテレ/フジテレビ系で放送 地上波放送後、FODにて最新話を追加+次回放送話を最速配信 |
キャスト | 藤原丈一郎/菅井友香/橋本涼/久保田磨希/大谷亮平 |
スタッフ | 脚本:古家和尚 演出:髙野有里/西村美保 |
URL | https://fod.fujitv.co.jp/title/80ny/ |